WEBやっていくぞー

【実体験】Webデザインの職業訓練校って実際どうなの?(後編)

前編はこちら

https://yatteiku.blog/web-school1/

⑤カリキュラムについて

わたしが通っていた訓練校のカリキュラム(広告デザイン科)はDTPデザインとWEBデザインに分かれていました。
前半はDTPソフトで広告を作って、後半はhtml,cssでホームページを制作。詳しい内容はこちら。

◆DTP(前半三ヶ月)

⑴Adobe Illustrator、Adobe Photoshopの使い方を学習

Illustrator→ 各ツールの使い方、パスでの作図(ここをしっかりやりました)、画像の配置、既存の広告物の模写
Photoshop→画質の調整、合成、レタッチ、保存方法(CMYKに変換)をメインにツールを一通り触る感じです


⑵名刺デザイン、チラシ、ポスターのデザインなどお題に沿って作品を制作。

名刺などの小さいサイズのものからチラシ、ポスターなど徐々に大きな広告のデザインをしました。

ここで制作したものは、ポートフォリオにくわえる大事な作品になります。
1作品につき1〜2パターンを(8時間×3日間)で作ります。
丁寧さとスピード重視でけっこうハードでしたが楽しい作業でした。

◆WEB(後半三ヶ月)

⑴htmlの基礎的なタグ、cssプロパティを学ぶ。

DOCTYPE宣言の意味からcssの装飾まで、実際に手を動かしながら学びました。
1日目はPタグとaタグ、次の日はimgタグ……と、次々に新しいことを詰め込んでいく内容だったので常に復習必須。
最後の方ではメールフォームも作ります。
三ヶ月のうち二ヶ月くらいはマークアップ言語を覚えて使えるようになる訓練でした。

⑵架空の企業サイトを作る

ターゲットサイトをお手本に、企業サイトを作りました。
画像は二ヶ月前に覚えた(でも忘れかけている)photoshopやIllustratorを使って作成。
合計3〜5枚くらいの小さなサイトを作りました。

以前紹介した「【ポートフォリオに載せよう!】企業サイトの作り方」は、ここで教えてもらったことを元にしています。

https://yatteiku.blog/portfolio-site/
私のカンプデザイン
banner-coriander

そのときに作ったタイ料理屋さんのサイト(デザインカンプ)がこちら。
バナーがかなりふざけている(笑)

※本当はカンプ〜実装までを行うのですが、わたしの場合はこの時点で就職が決まって、職業訓練校を卒業しました。

⑶ポートフォリオサイトを作る

作った企業サイトを作品にして、ポートフォリオサイトを作りました。デザインは個々人で自由。
ポートフォリオサイトにはDTPデザインで作っていた広告物も載せます。
作品のほか、自己紹介、習得スキル、お問い合わせ先などを作りました。

中には個人的に事業をはじめる予定の人もいて、
そういう人は名刺用のツールとしてポートフォリオを作っていました。

⑥就職活動

suits

受講開始から五ヶ月目くらい。
ポートフォリオサイト制作と並行して、この時期に就職活動を始める人が多かったです。

就職先は、

  • WEBデザイナー
  • WEBディレクター
  • DTPオペレーター
  • htmlコーダー
  • ECサイトの運営、企画立案


などなど……


上記に挙げたクリエイティブ係職種に就職した人は全体の7割くらいでした。
年齢は二十代〜四十代くらいの人で、三十代前半〜中盤の人が一番多かったように思います。

就職コンサルタントの先生指導の元、履歴書・職務経歴書の書き方や、模擬面接なども行います。
ここが地味にありがたい……
ここで作成した応募書類が、次の転職にも使えました。

⑦職業訓練校から就職できるの?

ここがいちばん気になるところだと思うのですが、できます。
各ツールの使用スキル、基礎的なサイトの構築ができれば、WEB制作会社やIT企業の門戸を叩くことができます。

①二十代後半〜三十代中盤くらいまでだったら
(年収・福利厚生・社会的地位・プライドetc….今までのキャリアで積み上げてきたものを無に返せば)
制作会社さんに就職できると思います。
※()の中身がとても大事です。

②十代〜二十代中盤くらいの人は、熱意を見せれば超余裕で入れます。

③三十代中盤以降だったら、ディレクションや事業会社のデザイナー(インハウスデザイナー)などで活躍できると思います。
今まで積み上げてきたキャリアに、デザインやプログラムを+αする感じでしょうか。
あとはフリーランスで始めちゃうとか。

わたしは当時二十代後半でしたが、ITコンサルタント会社のインハウスデザイナーとして就職しました。
「こんなわたしでも、受け入れてくれる会社もあるもんだなぁー」というのが就活を追えての感想です。

職業訓練校では最低限のスキルと知識を身に付けて、就職。
実際の現場でお金をもらいながら学んでゆくのが良いかなと思います。

何もできない、分かんない! けどデザイン的なことをやりたい……!
という方、とりあえず職業訓練校へGOです。

求職者支援訓練について(東京労働局)

SHARE THIS POST